「メールニュース」 バックナンバー
■ 第121号(2012年 1月30発行)
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆
容器包装の3Rを進める全国ネットワークニュース
第 121 号 2012 年 1 月 30 日
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆
昨年は、2R国会請願採択という大きな成果がありました。今年は、いよいよ
次の容器包装リサイクル法改正に向けて動き出します。
次の改正で、生産者責任の強化および2R(リデュース、リユース)を推進
するしくみをぜひ実現したいものです。現在「次の容リ法のしくみ検討 PT 」を
開催し新しい容器包装リサイクル法の市民案を検討中です。 4 月には中間のまと
めを作成する予定です。
この中間のまとめを基に、皆さんの地域で、ぜひとも新しい容リ法の議論を
巻き起こしてください。3 R 全国ネットでは、各地で開催する法案検討会議を
応援していきたいと思います。
全国の皆さんからのご意見を募るとともに、先進的な諸外国の制度の調査研
究、現行容リ法のしくみを市民意識調査などをもとに検証、そして日本型の新
しい容器包装の3R政策を立案し、提言したいと考えています。
皆さんの地域でも多くの市民の参加で議論の場を開き、行政や学識者、事業
者の皆様にも呼びかけて検討会を開催し、新しい3R政策立案の活動を広げて
いきましょう。
(事務局 中井八千代)
------ 目 次 --- C o n t e n t s --------------------------------
巻頭言
1、連続学習会 【第6回】講師、上山静一さん(2月15日)のご案内
2、ソーティングマシン見学しました
3、プラスチックは二度手間をかけて選別。容器包装リサイクル法の不合理
------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ <1> 連続学習会 【第6回】講師、上山静一さん(2月15日)のご案内
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今回の講師は、流通環境経営研究所代表の上山静一さんです。長年、流通
業界(イオンリテール(株))の環境部長として、レジ袋の有料化をはじめ、
CSRや環境配慮設計にも積極的に取り組んで来られた立場から、EUなど
の先進事例を基に「容リ法 次期改正に向けた解決すべき課題」、「環境を『力』
にするビジネス新戦略」、「カーボンフットプリント制度の動向と戦略的意味」
などについてお話をお聞きします。 詳しくは、以下よりをご覧ください。
http://www.citizens-i.org/gomi0/meeting/img/20120215kouza.pdf
【日時】 2 月 15 日(水) 14 : 00 〜 16 : 30 (受付 13 : 30 )
【場所】 飯田橋セントラルプラザ 1 6 F(Aルーム)
【資料代】 500 円
●申込は E-mail : reuse@citizens-i.org またはチラシの申込欄に記入しFA
Xしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ <2> ソーティングマシン見学しました
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PET ボトル以外の「その他プラ」は、一括収集され細かく素材別にまでは分別さ
れていないため、資源の質の問題や自治体と再生事業者が二重に選別を行なっ
ているという無駄も指摘されています。ドイツなど欧州では、ソーティングセンターで
一手に素材別に自動選別 して有価販売 を行い、社会的コストを低減できているとの
こと。そこで使用されている光学式自動選別機のデモ機を見学に、 1 月 24 日酷
寒のなか、横浜市の綱島にあるペレンク ST ジャパン(株)の倉庫を、運営委員
やしくみづくり PT メンバーなど 7 人で訪ねました。
光学センサーで 3 種の材質別に識別し、材質に応じて強度の異なるエアを噴
射口から噴出し、飛ばし分けて仕分けるというものです。フイルム状のものや
トレーなどの容器包装材がコンベアに乗って投入され、機械の下に置かれた3
つの箱に次々に仕分けされていきます。日本では、再生事業者 10 社ほどが
導
入しているとのことですが、今後の 展開 を見守りたいと思います。
( 事務局 中井八千代 )
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ <3> プラスチックは二度手間をかけて選別。容器包装リサイクル法の不合理
■ ――杉並のプラスチックリサイクルの調査から見えたことーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
杉並区では、区民から収集したプラスチックを二つの業者に委託して選別・梱
包しています。その費用は年間2億 9150 万円。そこから容器包装リサイクル協会
に引き渡します。受け取ったリサイクル業者は、さらに材質別などに選別します。
日本では二重の選別になっているのです。この二度手間は容器包装リサイクル法
の仕組みによるものです。ドイツでは、ソーティングセンターで統合選別をして
質の高いリサイクルを実現しています。詳しくは、以下よりご覧ください。
http://www.citizens-i.org/gomi0/proposal/20120128.html
(事務局次長 中村秀次)
-------------------------------
事務局からのお知らせ
-------------------------------
● 会議開催日程
◎ 運営委員会
◇ 2012 年 2 月 28 日(火) 18 : 30 〜 20 : 30
◇ 場所:市民運動全国センターです。
※ ニュースはご参加、お問合せをいただいた皆さまに BCC でお送りしていま
す。ご不要の方はご連絡ください。
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆
容器包装の3Rを進める全国ネットワーク事務局
E-mail : reuse@citizens-i.org
URL : http://www.citizens-i.org/gomi0/
〒 102-0082 東京都千代田区一番町9−7 一番町村上ビル6F
市民 運動全国センター内
TEL/03-3234-3844 FAX/03-3263-9463
☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆ * ☆