日韓市民社会フォーラム2006
「北東アジアの平和に向けた日韓市民社会の共通課題〜認識の共有から実践の共有へ」

日程:2006年10月12日(木)〜14日(土)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:〈日〉日韓市民社会フォーラム実行委員会・〈韓〉アジア市民社会運動研究院

10月12日

【開会の挨拶】
 〈日〉三宅弘(日韓市民社会フォーラム実行委員会実行委員長)
 〈韓〉Kang Moon-kyu(アジア市民社会運動研究院院長)

【全体会1】
  コーディネーター:杉田敦(法政大学法学部教授)
  基調報告1「文化交流と北東アジアの平和」
  〈日〉辻井喬(詩人・作家)
  基調報告2「東北アジア共同体の誕生のための争点―日本と韓国の役目」
  〈韓〉朴庚氏i大韓民国 人権大使)
  特別ゲスト「中国からみた“東アジア”」
  〈中〉王敏(法政大学国際日本学研究センター教授)

【自主企画ワークショップ】
 1)日韓ODA改革と世界の貧困に対するアジアの役割
    主催団体:ODA改革ネットワーク・東京
 2)日本型政治状況におけるインターネットメディアの活用
    主催団体:日本インターネット新聞社
 3)自由討議:歴史認識と教科書問題をめぐって
    主催団体:教科書・市民フォーラム

10月13日

【分科会】
A)北東アジアの平和を担う市民教育
  コーディネーター:〈韓〉李貞玉(大邸カトリック大学教授/国際民主連帯共同代表)
  コメンテーター:〈日〉内海愛子(恵泉女学園大学教授/PARC理事)
・「東北アジア構想と実践」
 〈韓〉鄭聖憲(韓国DMZ平和生命の村推進委員会代表)
・「終わらぬ戦後と次代へつなぐ平和思想」
 〈日〉柴田健(沖縄平和ネットワーク首都圏の会)
・「インターネットを活用した平和運動」
 〈韓〉李俊揆(平和ネットワーク政策室長)
・「もうひとつの韓流――隣人への興味がつくる平和」
 〈日〉福田紀子(PARC自由学校受講生)

B)地域における市民政府づくり―女性がつくる政治社会
  コーディネーター:〈日〉廣瀬克哉(法政大学法学部教授)
・「5.31 地方選挙を基点として見た韓国の女性政治勢力化と生活政治運動の方向」
 〈韓〉呉有錫(女性政治勢力民主連帯 常任代表)
 〈韓〉金銀姫(女性政治勢力民主連帯 事務局長)
・「地域の実践活動から自治する力をつける」
 〈日〉茂木千佳子(元西東京市議会議員)
・「地域住民運動と地域政治づくり運動」
 〈韓〉張鉉子(前大田民選3期基礎議会議員)
・「市民政治を拡大する力をどうつくるか?」
 〈韓〉李賢珠(前ソウル陽川民選3期基礎議会議員)
・「女性・生活者の政治参加をすすめるしくみ」
 〈日〉又木京子(全国ネットローカルパーティ研究会世話人)

C)多文化共生と個人の自立・平等―移住労働者、障がい者、高齢者
コーディネーター:〈韓〉林承彬(明智大学校行政学部教授)
・「多文化地域共同体形成の可能性:安山市原曲洞“ボーダレスな村”の実験」
 〈韓〉オ・ギョンソク(社団法人 無国境村常任理事)
・「移住労働者の増加と子どもの教育について」
 〈日〉王慧槿(多文化共生センター・東京代表)
・「地域住民運動と地域政治づくり運動」
 〈韓〉金敬敏(大邱YMCA 官長)
・「障がい者の権利としての自立とまちづくり」
 〈日〉岩間有希(NPO法人あしたや共働企画)

D)グローバル時代の食の安全と農業
コーディネーター:〈日〉大江正章(コモンズ)
・「WTOの問題点と対抗する活動」
 〈韓〉金東俊(韓国カトリック農民会)
・「WTOによって暮らしはどう影響されるのか」
 〈日〉佐久間智子(「環境・持続社会研究センター」(JACSES)理事)
・「食品安全と農業保護のための社会協約運動」
 〈韓〉呉恒植(韓国生協連合会事務処長)
・「都会の百姓です。元気です」
 〈日〉白石好孝(大泉風のがっこう主宰)

【全体会2】分科会報告+共同決議文採択

Page Top